アパート・マンションなどの賃貸契約期間の満了や事情によって退去することが決まった場合は、契約書の内容に従って解約手続きを行って下さい。
退去・解約手続きの流れは下記のようになっていますが、退去が決まったらまずはお早めに管理会社(不動産会社)に連絡し、具体的な手続方法を確認して下さい。
1.書面で解約の申し入れをして、退去の予定日を管理会社(不動産会社)に連絡して下さい。
2.退去日に管理会社(不動産会社)が、あなたの立ち会いのもと、お部屋の確認・点検を行います。
3.精算手続きを行います。 (実際の敷金清算は後日になることが多いです)
※なお一旦解約のお申し入れをいただいきますと、取り消しや延期が出来かねる場合がございます。その場合は速やかに管理会社(不動産会社)にご連絡いただき、指示に従って下さい。
※一部の例外を除き、通常は退去の1ヶ月前までに解約の予告をしていただく必要があります。「急に転勤が決まった」など1ヶ月を切って(当月連絡の当月退去)解約の連絡をいただいた場合、解約予告期限不足として契約規約により原則家賃1ヶ月分を余分にお支払いいただくことになります。くれぐれもご注意下さい。