ご入居者様からのご相談で、真夏や冬場に特に多いのがエアコンの不具合・故障です。
ここではご家庭でできる対策法をいくつかご紹介します。
フィルターの掃除について
冷暖房を毎日使用する時期は、フィルター掃除が2週間に一度が目安だそうです。
特にリビングは室内の空気に油を含んでいることもあるので、ホコリ等が付きやすくなります。
面倒ですが、節電にも繋がると思いますので、試してみて下さい。
エアコンの風がカビ臭くなってしまった時の対策法
エアコンから嫌な臭いが出てくると大変不快ですよね。
異臭が発生する原因は冷房を使用しなくなった後に、本体内部を乾かさないことのようです。
冷房は水が回る関係上、そのままにしておくとカビが発生してしまうので、ドライや弱い暖房などで乾かしておくと防げるそうです。
皆さんも一度試してみて下さい。
それでもカビが発生してお困りの時は?
当社にて割安でエアコンクリーニングをしていただける、専門のクリーニング業者をご紹介いたします。
「カビ臭くなってしまった」「どうも効きが悪いような気がする」
という場合は、遠慮なくご相談下さい。