お部屋探しのマメ知識
物件見学の際には周辺環境についても十分に確認して下さいね。家族構成によっても確認したい項目は異なるでしょうから、チェック項目をあらかじめ家族で検討しておいて下さい。なお、昼と夜、平日と休日では周辺の雰囲気が違う場合がありますので、時間帯や曜日を変えチェックしてみることも大切です。
雨の日のお部屋探しって、めんどくさいと思われがちです(実際そうかもしれません)が、物件の良い所悪い所で天気の良い日には発見できない部分が見えたりすることもあります。日にちに余裕があれば、晴れの日と雨の日両方見せてもらうのもいいと思いますよ。
街の不動産屋さんには、ホームページなどの広告に載せる前の掘り出し物の物件が出現する事もしばしばありますので、お引越しを検討中の方は、とりあえず「こうゆう物件が出たら教えてね」と希望条件を伝えに足を運んでてみるのもひとつの手ですよ!
当社は敷金・礼金ゼロの物件も数多く取り扱っております!初期費用を抑えたい方も是非お越し下さい!
アパートの完成前で室内が見られない場合や、入居者が住んでいて室内が見られない場合は不動産会社と相談の上、類似している物件の室内や同じ建物内の他の部屋などを見せてもらったり、見られる状態になったら連絡をもらったりするといいですよ。
お引越しのマメ知識
「新居に荷物を徐々に運ぶから今の家と半月ほど家賃をダブらせないと」と思われているお客様。時期によっては引越業者に任せて一日で終わらせても費用はダブった家賃と変わらない場合もあります。不動産屋の紹介による特別割引のある業者もあるので一度見積もりをしてから決めてはいかがでしょう?
賃貸物件の広告や物件資料の間取図にはコンセントの位置まで表示されることはほとんどないので、現地見学の際には自分が置こうと考えている場所に置きたい家電が置けるか、コンセントが家具の背後になって使いにくくないかなど、実際の配置を考えながらコンセントの位置を確認してくださいね。