物件情報の読み方・不動産会社の選び方

物件情報の読み方・注意事項

繁忙期の賃貸情報は「足」が早い

人気の賃貸物件は、入居者募集をしてから入居者が決まるまでの時間が短いという特徴があります。
特に、毎年1月~3月の賃貸シーズンの場合、早いものでは3日~2週間くらいで入居者が決まるケースも数多くあります。

広告に掲載されない情報項目もある

賃貸情報誌は、賃貸物件を探すとき手軽に利用できるものですが、スペースなどの関係で、その物件に関するすべての情報項目を掲載することはできません。例えば、2年に1度の契約更新の際に支払う「更新料」は掲載されないことがあります。

また、不動産会社に支払う「仲介手数料」の金額も掲載されていない場合がございますので、こうした情報項目は実際に不動産会社を訪問した際に確認して下さい。

不動産会社の役割を知っておく

不動産会社の業務の違い

賃貸物件を扱う不動産会社の業務は、大きく2種類に分かれます。1つが「賃貸管理」業務。家主からその賃貸物件の管理を依頼され、家主に代わって建物を維持するための管理や家賃集金等の業務を行います。合わせて、直接入居者募集の業務を行う不動産会社もあります。

もう1つが、「賃貸仲介」業務です。この業務を行う不動産会社は、入居希望者の立場に立って希望に合った物件を探し出し、現地案内、そして契約までの交渉事等を行います。

媒介・代理・貸主の違い

賃貸情報誌の賃貸広告には「取引態様」という欄があります。ここには「媒介」「代理」「貸主」の3つのうちどれか1つが書かれています。

    ・「貸主」とは、不動産会社が自社所有物件を賃貸する、という意味です。
    ・「代理」とは、一般的には、不動産会社が家主の依頼で管理している物件の入居者を募集する、という意味です。
    ・「媒介」とは、家主や他の不動産会社から依頼された賃貸物件を仲介する、という意味です。

貸主の場合、不動産会社自身が家主ですから仲介手数料がかかりません。代理や仲介の場合は、不動産会社が取引の仲立ちをするので、仲介手数料がかかります。


総社市のイチオシ賃貸物件クローズアップ

  • 総社市井手 1K賃貸アパート 家賃3.3万円

    総社市井手 1K賃貸アパート 家賃3.3万円

    1階なのに寝床として最適な広さのロフトのあるユニークな間取りです!
    ロフト下へ勉強机やタンスなど置けるので、スペースを有効活用できますよ。床にベッドを置かない分、お部屋は広く使えます。岡山県立大学もそこそこ近くて非常に暮らしやすい場所です♪

  • 総社市井手 1R賃貸マンション 家賃3.3万円

    総社市井手 1R賃貸マンション 家賃3.3万円

    コープ総社東店のすぐ向かいで買い物に便利な場所の7階建てマンション!
    冷蔵庫・洗濯機、エアコン、TVドアホン、温水洗浄便座、エレベーター付きで岡山県立大学生に大人気です!周辺はコインランドリーやドラッグストアコスモスもできてさらに便利になりました♪

  • 総社市井尻野 2DKアパート 家賃4.2万円

    総社市井尻野 2DKアパート 家賃4.2万円

    敷金・礼金・保証人不要のオススメアパート♪エアコン、追い炊き、温水洗浄便座、TVインターホン、BS・CSアンテナ付きです!日当り良好でインテリアの色調も明るく快適です。小学校、認定こども園などの教育機関やスーパーなども近くて便利!

  • 総社市真壁 2DKアパート 家賃4.5万円

    総社市真壁 2DKアパート 家賃4.5万円

    南向きで日当り良好なシングル~カップル向きアパートです♪
    エアコン・追炊き・温水洗浄便座・シャンプードレッサー・TVインターホン付き!間仕切りの引込み戸を開放すれば1LDK的なお部屋としても使えますよ。

最新の不動産物件情報をメールで受取り!

最新の不動産物件情報をメールで受取り!
会員登録された方には会員限定の不動産物件情報を弊社よりお知らせします。お気軽にご登録ください!

会員登録する(無料)

簡単登録!アイコンをクリックして登録フォームより申請して下さい。※メールアドレスの登録が必要となります。